Contents |
|
どんな仕事? |
はり師は針で患部を刺激し、きゅう師はモグサで患部にのせて焼、熱で
治療を行います。
これらの資格は、1度の試験で同時に資格を取る事ができます。
|
|
活躍の場は? |
病院の整形外科や治療院、リハビリテーションセンター、老人施設などが
主な活躍の場となります。
|
|
こんな人に向いている |
はり師/きゅう師は、東洋医学の知識が必要とされ、実際の治療にあたっては、
勘のよさや確かな技術が必要不可欠となります。
また、単に治療を行うだけではなく、患者の相談相手になる場合も多く
ありますので、人の話を聞くのが苦にならず、相手の気持ちになって
考えれる人に向いています。
|
|